明月院のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場・混雑状況 周辺のランチ情報も!

明月院(めいげついん)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の寺院で、別名「あじさい寺」と呼ばれる、鎌倉屈指のあじさいの名所として知られています。

明月院の紫陽花は明月院ブルーといわれ、見頃を迎えるのは6月初旬~7月中旬で、この時期には多くの人が鑑賞に訪れます。

観光地としても人気が高い鎌倉にあるので、明月院周辺も人出が多い傾向があります。

そこで今回は、明月院あじさい2023の開花状況や見頃時期、混雑状況や駐車場 について、まとめています。

さらに、周辺のおすすめのお店もご紹介しますね。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

明月院のあじさい2023年の紫陽花の開花状況や見頃はいつ?

明月院の読み方はめいげついんで通称あじさい寺です。

明月院のあじさいの開花状況や見頃は、毎年の天候によって若干異なります。

例年通りであれば、6月上旬頃からあじさいが色づき始めます。

そして、6月10日以降に7割くらい開花して6月中旬に見頃 を迎えます。

最もきれいに咲くのは、およそ10日間と言われ、7月上旬に終了する傾向があります。

あじさいの場合は、開花してから見頃を迎えるまで時間はかからないとのこと。そのため、開花発表されたら、すぐに見に行くのもおすすめです。

■2022年の明月院あじさいの開花状況

  • 6月10日~:9割開花(ヒメアジサイの色が、やや薄いブルー)
  • 6月中旬:見頃(濃いブルーに色づき見頃)

■2021年の明月院あじさいの開花状況

  • 6月1日~:開花し色づき始める
  • 6月5日~9日:見頃を迎え「明月院ブルー」が最もきれいな時期

あじさいは、気温が20~25度になると開花し始める傾向があります。

6月頃は、気温が上昇し、夏のように暑い日になることも珍しくはありませんね。

また、あじさいは、日に当たることでより色が濃くなっていく植物です。開花発表を見逃さないようにしましょう。

スポンサーリンク

明月院の基本情報

◆名称:明月院(あじさい寺)

◆住所:神奈川県鎌倉市山之内189

◆電話:0467-24-3437

◆入園料:高校生以上500円・小中学生300円
本堂後庭園公開500円

◆アクセス

◆アクセス方法
電車:JR「北鎌倉駅」から徒歩約10分
車:県道13号または保土ケ谷ICから国道1号に入る。県道402・302・21号を経由して明月院通りに進む。

◆駐車場:専用駐車場なし

公式サイト

明月院の地図

スポンサーリンク

明月院の開門時間・拝観料

◆開門時間
6月は8時30分~17時 (最終受付16時30分、 閉門17時)

※土日も開門されます。

※あじさいの時期は拝観時間は、朝が30分早くなります。

◆拝観料(6月)

  • 高校生以上 500円
  • 小・中学生 300円
  • 本堂後庭園は、 別途に500円が必要
スポンサーリンク

明月院のあじさい祭り2023の詳細

明月院は、別名「あじさい寺」とも呼ばれ、あじさいの名所として知られています。

見頃を迎える時期は、境内が約2,500本のあじさいが咲き誇り「明月院ブルー」と親しまれています。

明月院のあじさいは、優雅で女性的なイメージから名付けられた「ヒメアジサイ」が、約2,500本 あり、「明月院ブルー」という名の通り、きれいな青色の花を咲かせます。

この美しい「明月院ブルー」を一目見ようと、多くの人が明月院に訪れ、境内は混み合ってきます。最大2時間待ちになったこともあり、おでかけの際はご注意ください。

スポンサーリンク

明月院のあじさい見頃の時期に屋台の出店はある?

明月院では、あじさい見頃の時期に屋台の出店は行っていません

一方で、境内に「月笑軒」というカフェがあり、抹茶やコーヒー、お菓子などが楽しめます。

■月笑軒

  • 電話:0467-24-3437
  • 営業時間:10:00~15:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:なし
スポンサーリンク

明月院のあじさい2023ライトアップの期間と時間は?

明月院の入館時間は、通常9:00~16:00です。あじさいの見頃である6月は、8:30~17:00に変更する場合もあります。

ただし、明月院では、残念ながらあじさいのライトアップを行っていません。

2023年のライトアップは未定ですが、例年通りならばライトアップは実施されない可能性が高いです。

スポンサーリンク

明月院のあじさいの駐車場

明月院には専用駐車場がありません。

あなたはクリックされてないやろなってみたら何かわかるのってあるじゃないですかでもなんかめっちゃうまいツイートでもインプレッションが少なかったら多分この人をヒント穴場なんかなとか

そのため、車で訪れる場合は周辺のコインパーキングを利用することになります。また、あじさいの見頃時期は、混雑するのでご注意ください。

ここでは、おすすめの駐車場をご紹介します。

鎌倉山之内第2

明月院まで徒歩約3分・予約不可

  • 住所:鎌倉市山之内1487
  • 収容台数:20台
  • 入出庫可能時間:24時間
  • 駐車料金:平日60分200円・土日祝60分400円

タイムズ建長寺西

明月院まで徒歩約4分・予約不可

  • 住所:鎌倉市山之内1492
  • 収容台数:18台
  • 入出庫可能時間:24時間
  • 駐車料金:平日60分330円・土日祝60分440円

タイムズ北鎌倉第3

明月院まで徒歩約3分・予約不可

  • 住所:鎌倉市山之内1389
  • 収容台数:3台
  • 入出庫可能時間:24時間
  • 駐車料金:平日8:00~22:00 30分220円/ 22:00~8:00 60分110円
    土日祝8:00~22:00 30分330円/ 22:00~8:00 60分110円
スポンサーリンク

明月院へのアクセス

■電車でのアクセス
最寄り駅:JR北鎌倉駅から徒歩約10分

■車でのアクセス
国道1号:県道402・302・21号いずれかを経由して明月院通りに進む。

首都高速神奈川1号横羽線:朝比奈ICから横浜横須賀道路に入り、県道21・204号経由し              て明月院通りに進む。

スポンサーリンク

明月院のあじさいの時期の混雑状況

平日でも朝8時ぐらいから開場を待つ列ができ始めます。

8時半の開門前に並ぶと人がいない状態での、紫陽花の写真を撮ることができます。

平日でも10時頃には駅からの行列が続き、入場まで20分ほどかかることがあります。

基本整理券の配布はないので並んで待つこととなります。

開門までも並びますが入ってからも行列です。あじさいの見頃の時期が限られるので混雑は仕方ないですね。

特に混雑するのが丸窓から見える裏庭園を撮影できるスポットの悟りの窓です。こちらはいつも行列ができていて平日でも30分待つことがあります。

悟りの窓は秋の紅葉の時期が美しいです。

紫陽花の見頃の時期は特に混雑するので行ける方は平日に行くことをお勧めします。

土日は土日の混雑は必至です。時間に余裕を持って出かけましょう!

背の丈を超えるような紫陽花に圧倒され、混んでいても行ってよかったと思えるあじさいの観賞スポットです。

スポンサーリンク

明月院のあじさい口コミ評判

濃いブルーのアジサイが、至る所に咲いていて癒やされますね。やはり、この時期は混雑必至!

梅雨の憂鬱さも吹き飛ぶような美しさですね。

スポンサーリンク

明月院の周辺のおすすめランチ

明月院であじさいを鑑賞したあとは、ランチも楽しみたいですね。最寄り駅の北鎌倉駅から明月院まで歩きながら、名物グルメを味わうのもおすすめ!

ここからは、明月院周辺のおすすめランチのお店や名物をご紹介します。

鎌倉 鉢の木(新館)

明月院から徒歩約5分の日本料理店

  • 住所:鎌倉市山ノ内350
  • 営業時間:ランチ11:30~13:30・ディナー17:00~18:30
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:あり

おすすめポイント:旬の野菜や魚を使った日本料理が楽しめるお店。見た目もきれいな焼き魚膳をはじめ、お蕎麦やうどんの一品メニューもあります。さらに、予約なしでの来店もOKです。

三日月堂花仙

北鎌倉駅から徒歩約7分の和菓子店

  • 住所:鎌倉市山ノ内133-11
  • 営業時間:9:00~16:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:あり

おすすめポイント:鎌倉銘菓や一級和菓子職人が作る和菓子が楽しめます。明月院参拝の記念に、鎌倉どら焼きや最中をお土産に購入する方が多いです。さらに、店内のイートインスペースで、抹茶と和菓子がいただけます。

茶屋かど

北鎌倉駅から徒歩約12分のカフェ

  • 住所:鎌倉市山ノ内1518
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:あり

おすすめポイント:流しそうめんが楽しめる珍しいカフェです。和風の店内で、本格流しそうめんや麺料理が味わえるので、天候がよい日のランチにぴったり。他にも、天ぷらや一品メニューもあり、家族連れでも安心して立ち寄ることができます。

スポンサーリンク

明月院のあじさい2023見頃 まとめ

今回は、鎌倉市にあるあじさいの名所「明月院」について、まとめてきました。「あじさい寺」という異名を持つ明月院は、全国的にも有名です。

見頃を迎える時期は、多くの人が訪れ混雑が予想されます。また、専用駐車場が完備されていないので、公共交通機関の利用が推奨されています。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました