出産祝いとして何を贈りますか?最近はこだわりが強い人も多いので、実物を贈るのではなくカタログギフトを贈るという人が増えているんです。
出産祝いを贈る方もネットで贈れるので楽なのですが、出産祝いがカタログ ギフトだと嬉しくないと感じる人も多い とのこと。
出産祝いの品としては、スタイやおくるみのセットやおむつケーキといったのがポピュラーで人気ですよね!実際私も出産祝いとしておむつケーキを贈りました。
しかし、好みのあるものは選ぶのも難しいのも事実!
今回は、そんな出産祝いのカタログギフトをもらって嬉しくない理由と、どんなカタログギフトならうれしいのか?評判の良いカタログギフトを調査してみました。
出産祝い選びの参考になればうれしいです!
出産祝いでカタログギフトは嬉しくない?いらない理由5選!
出産祝いでカタログギフトをもらっても嬉しくない、逆に迷惑と考えるいらない理由をまとめます。
カタログギフトが嬉しくない人の理由にも納得だよ
1.欲しいものがない
出産祝いがカタログギフトだお嬉しくない理由の1つ目は「欲しいものがない」という理由です。
この理由が断トツで多かったです。
カタログギフトには沢山のギフト商品が並びますが、自分の趣味に合わなかったりする人もいるようですよ!
贈る人の趣味を知ったうえで、無難なカタログギフトを選ぶといいと思います!
シンプルな理由ですが、カタログギフトの中にもらった人の欲しいものが無ければ、確かに嬉しくないと感じるかもしれません。
2.忙しい時期なので選ぶ時間や申し込む余裕がない
2つ目は、「そんな時間はない!」という誰もが納得できる理由です。
出産祝いは、出産してから大体数週間〜1か月の間に贈る人が多いと思いますが、お母さんが1番忙しいとも言える期間なんですよ!
病院への通院や義親への挨拶・赤ちゃんのお世話と時間が無いようなものなので、そんな中でカタログギフトを見ている時間など無いに等しいようです。
カタログギフトから選んで申込みをするという2ステップがいりますので、確かに大変かも…。
3.内祝いと被る
3つ目の理由として内祝いと被るということがありました。
確かに出産祝いでカタログギフトを贈って、こちららも内祝いとしてカタログギフトをお返し…というのは、なんだか不思議な感じがしてしまいますよね。
「内祝いにカタログギフトを選びにくくなり、選択肢がなくなってしまう!」という人が多いようです。
4.プレゼントとして見れない
4つ目の理由としてプレゼントとして見れないという人もいました。
カタログギフトなので、本のようなものを贈ることになるのですが、見た目的にプレゼントとして見れないという人も多いようで、嬉しさ半減という声がありました。
人によってはこの本に10,000円?と価値を考えてしまう人もいるようなので注意が必要です。
現物がないことを気にしない人も多いようですが、モノを贈られた方が嬉しいという人が多かったです。
5.選ぶのが面倒くさい
5つ目は選ぶのが面倒くさいという理由です。
1か月を過ぎ落ち着いてきて、時間に余裕が出てきた人でも面倒くさいという人が多いです。
カタログギフトには多くの商品が載っており、選ぶ過程が楽しみの1つでもありますが、それが面倒くさいと感じる人もいるので、カタログギフトは一概に喜ばれるとは言えません。
出産祝いにカタログギフトを贈るデメリットは?
出産祝いにカタログギフトを贈るデメリットってなに?
出産祝いでカタログギフトを贈る最大のデメリットは、欲しいものがなかった時ということかと思います。
選ぶカタログギフトによって、掲載されているアイテムは変わってくるので、ものによっては「うーん…」という微妙なアイテムが多いカタログギフトも多いんです。
結局そのままにして期限が切れてしまった…という人もいました。
カタログギフトは期限内ならば価値がありますが、期限が切れるとただの紙切れになってしまうため、贈るときは一声かけるなど注意しましょう!
出産祝いでカタログギフトが嬉しくない人の口コミ
出産祝いでカタログギフトをもらって、嬉しくない人の口コミをみていきましょう!
お祝いでカタログギフト頂いてたいへん有難いんだけど、育児しながら商品選ぶのめちゃ大変だし欲しい商品ないし負担がすごい、、、内祝いのことも考えないといけないし、カタログギフト逆にいらない、、、カタログギフトくれるならおむつくれ、、、、
— ℕ (@nachumi_queso) December 28, 2021
好みの商品が無ければ逆に負担になってしまうようです。
確かにお祝いとしてもらったものなので、無駄にしたくない!と思う気持ちもわかります。
お祝いに贈ったものが知らないうちに負担になってると思うと、気軽に贈れないですね…。
カタログギフトに載ってるものって絶妙に全部いらないので
— キスをしてるイルカ (@news_item) November 1, 2022
私も過去にカタログギフトをもらったことがあるのですが、絶妙な商品のラインナップでなので「欲しくないけどこれかなー」と思って頼みました。
○○万と高くても、芸術っぽいけどいらない置き物があったりもするので、値段張ればいいというのも違うため注意が必要です!
お祝いで、いらないカタログギフトとかお釣りの出ない商品券とか貰うより
現金の方が助からない?
気を遣うとかいうけどお祝い貰ってる時点で気を遣ってるんだし
別にお返し欲しいわけでもなんでもないし。失礼にあたるの?
気持ち程度でカタログギフトとか商品券ならわかるけどさ、— ハイジ (@haijindes_) August 18, 2021
カタログギフトをもらうくらいならば、商品券・ギフトカードの方が良いという口コミも多かったです。
特にギフトカードは、有効期限が無いものや長く設けられているのが多いので、自分のタイミングでお買い物をできるのは嬉しいと思いますよ!
デパートでしか使えない商品券より、JCBのギフトカードのように量販店でも使いやすい金券の方が喜ばれる傾向があります。
出産祝いでカタログギフトが嬉い人もいる!嬉しい理由は?
出産祝いでカタログギフトをもらうと嬉い人もいますよ。嬉しい理由をみていきましょう。
出産祝いがカタログギフトで嬉しい人もいるよ!
出産祝いのカタログギフトから選んだ八天堂のクリームパンが届いた
内祝いギフトのサイトにもあったけど売り切れで買えなくて。食べてみたかったから嬉しいー pic.twitter.com/KsPgow2nxL— めめめ ❁⃘*.゚ (@milk88c) January 14, 2023
人気商品がカタログギフトの中にあると嬉しいですよね!
自分へのご褒美として、家族と一緒に楽しめる食べ物系が選択肢にあると喜ばれそうです。
友達にもらったカタログギフトでかんたんにゆで卵を作れるキッチン用品を頼んだ✨今日作ってみて、簡単で美味しくてビックリしたー!!自分では我慢してなかなか買わない物だから嬉しいな☺️
— いつか (@ithuka37) January 9, 2023
自分ではなかなか買わないようなアイテムがあるのもカ、タログギフトの魅力です。
便利そうだけど買うまではいかないようなアイテムがカタログギフトにあると、喜ばれそうです。
出産祝いでカタログギフトを頂いたんだけど…可愛すぎる(∩´∀`∩)
絵本とパズルも入ってた嬉しい pic.twitter.com/LQUHjoQSqc— ひーこ娘1y2m (@hiiko_otoboke) November 14, 2021
見た目が可愛いカタログギフトは、嬉しいですよね!
このギフトはパズルと絵本がセットになっているので、贈り物として優秀なカタログギフトです。
中には、お子さんに使えるおもちゃやアイテムが多数載っていますよ!
出産祝いでカタログギフトを贈るメリットは?
出産祝いでカタログギフトを贈るメリットもたくさんありますよ♪
①選ぶ必要がない
贈る側の意見として「選ぶ必要がない」というメリットがあります。
スタイやおくるみといったものを合わせたギフトセットにするにも選ばなければなりません。
かなりシンプルなものから柄物まであるので、優柔不断で迷ってしまう人からすると、センスのいらないカタログギフトは気軽に贈ることができます。
②内祝いの目安になる
贈られた側の意見として「内祝いの目安となる」というメリットもあります。
出産祝いをもらったときに値段なんて聞きませんが、内祝いのことを考えると大体の値段は知っておきたいですよね。
カタログギフトは大体の値段がわかりやすいので内祝いの目安にしやすいです。
③遠方でも贈りやすい
両方に言えるメリットとして「遠方でも贈りやすい」があります。
ギフトセットを贈るにも自分で梱包をして送るとなると2度手間ですし、センスも必要になってきます。
カタログギフトは、サイトによりますが直接相手の家に納付書なしで送ることができるため、遠方へのギフトにピッタリです。
出産祝いに喜ばれるおすすめのカタログギフト
ここまで出産祝いのカタログギフトは喜ばれないと言ってきましたが、カタログギフトの選択を間違えなければ、喜ばれること間違いなしです!
おすすめのカタログギフトを紹介していきます。
1.ハーモニック カタログギフト えらんで
ハーモニックは、カタログギフト専門店で、様々なカタログギフトを取り扱っていますが、その中の「えらんで」は、出産祝いにピッタリのギフトです。
4,180円~35,640円の予算に合わせて5コースから選ぶことができるので、その人に合わせて選んで贈ることができます。
ギフトラッピングも可能で。可愛いパッケージで人気です。
楽天市場で買えるので楽天ポイントが付くからお得ですね♪
ベビーグッズやお母さんに嬉しいアイテムも掲載されており、子供でも大人でも嬉しいカタログギフトですよ!
2.ギフトパッドの出産祝い用カタログギフト
ギフトパッドは、カタログギフト専門店で、様々なカタログギフトを取り扱っており、その中でも出産祝い用カタログギフトは、種類が多いのが特徴です。
4,000円〜12,000円くらいの予算に合わせて選ぶことができ、その人の趣味や雰囲気に合わせて贈ることができます。
また、ギフトパッドのカタログギフトはオンライン上で贈ることも可能なので、コロナに敏感な今におすすめです。
ギフトパッドは「楽天リーベイツ」を経由するとお得!
楽天リーベイツのサイトを経由してギフトパッドで買い物するだけで、初回登録で3,000円以上の買い物をすると500ポイントもらえます。
さらにお買い物金額の5%が楽天ポイントで還元されるので、ポイントの2重取りができます♪
3.antina(アンティナ)の出産祝い専用カタログギフト
antinaは、贈り物・カタログギフト専門店で、様々なカタログギフトを取り扱っています。
その中でも出産祝い用の「おめでとセレクション」は、豪華で可愛いのが特徴です。
5,500〜24,200円の予算に合わせて5コースから選ぶことができ、絵本やタオル・バスソルトといったちょっとしたギフトをつけることができるんです。
カタログギフトだけでは味気ないなという人におすすめのギフトです。
カタログギフトは嬉しくない まとめ
今回は、出産祝いにカタログギフトは嬉しくないのかを中心に、カタログギフトについて調査してみました。
まとめると
- 時間に余裕のなさそうな人にはカタログギフトは喜ばれない
- カタログギフトよりもギフトカードの方が嬉しい人が多い
- カタログギフトにするならば、その人の雰囲気に合わせたものを選ぶといい!
こんな感じでした。
一概に「出産祝いにカタログギフトは嬉しくない!」というわけではないようです。
贈る方の気持ちが大切なのと、できれば人気のカタログギフトから選ぶのがポイントかと思います♪