メルカリで希望価格にしても買わない!出品者は無視できる?登録すると身バレするかまとめ

メルカリの「希望価格の登録」についてまとめます。

「出品した商品を¥〇〇で買いたいひとが1名います」とメルカリから通知が来ることがあります。

しかし、メルカリからの通知を受け取ったあとに、希望価格に値下げしても買わない人も存在するので、モヤッとすることも多いです。

そこでこの記事では、メルカリの希望価格の登録の仕方と、出品者側が通知を無視できるか?や登録者側は自分のアカントがわかってしまって身バレするかなどメルカリの「希望価格の登録」をまとめます。

スポンサーリンク

メルカリ希望価格の登録とは?

メルカリの「希望価格の登録」は2023年4月から追加された機能です。

以前は購入希望者が値段交渉できる「オファー機能」がありましたが、なくなり「希望価格の登録」となりました。

新機能の「希望価格の登録」は、以前の「オファー機能」とは少し異なる部分もあります。

希望価格の登録は、アプリ・Webサイトのどちらでも利用できます。

メルカリの希望価格の登録の仕方をアプリ、webサイトの両方で見ていきましょう!

メルカリの希望価格の登録方法(購入者側)

メルカリの購入者側の希望価格の登録方法は、気になる商品で購入希望価格を登録すると、その商品が希望価格まで値下げされた時に通知がくる機能です。

「希望価格の登録」ボタンは以下の商品では表示されないので注意が必要です。

  • 1000円以下の商品
  • すでに値下げ済みの商品
  • メルカリShopsの商品
  • SOLD OUTの商品

メルカリで以前あった「オファー機能」の時は、家電など一部の商品カテゴリーのみで利用可能でしたが「希望価格の登録」は、商品カテゴリーは特に限定されていない ようです。

また、設定できる値下げ幅は以下のとおりです。

  • 商品価格が1万円未満: 5%、8%、10%オフ
  • 商品価格が1万円以上: 5%、10%、15%オフ

商品価格が1枚未満と1万円以上で選べる値下げ率はそれぞれ3種類です。

希望価格の登録方法は、下記手順をご確認ください。

希望価格の登録方法のやりかた(アプリ)

  1. 値下げ希望の商品に、「いいね!」をします。
  2. マイページ「いいね!・閲覧履歴」の「いいね!一覧」から、「希望価格」アイコンをタッチし、購入希望価格を登録する
  3. 割引率10%、15%、20%から一つ選ぶ

希望価格を登録した商品が、希望価格以下まで値下げされた場合、「お知らせ」に通知が届きます。

そのお知らせをタッチすることで商品詳細画面に移動し、購入手続きを行います。

希望価格の登録方法のやりかた(WEB)

1.「マイページ>いいね!一覧」を開き、購入ボタンの右側にある3つの点をクリックする

2.「希望価格を設定する」を選択する

3.希望価格を登録する画面から希望する価格幅を選択して「希望価格を登録する」ボタンをクリックする

希望価格を登録した商品が、希望価格以下まで値下げされた場合、メルカリの「お知らせ」に通知が届きます。

そのお知らせをクリックしてで商品詳細画面に移動し、購入手続きを行います。

メルカリの希望価格の登録の注意点

  • 希望価格登録後は、価格の編集はできません。
  • 希望価格の登録をしても出品者に応じてもらえるかは分かりません。
  • 希望価格の登録をしても、購入できるとは限りません。

希望価格にしても買わない人もいる!出品者は無視できる?

メルカリの希望価格の通知が来た場合でも、応じないといけないわけではありません。

希望価格の登録のお知らせの通知は商品詳細画面内へ「¥◯◯で買いたいひとが◯名います」といった内容が表示されます。

値下げしたくない場合は、そのまま無視していても問題はありません。

販売価格を希望価格以下に変更することで登録した方への通知が行われますが、希望価格に値下げをしたからと言って、購入をしてくれるとは限りません。

希望価格の登録者は身バレする?

出品者には希望価格の登録の通知のみ行われます。

購入希望者のお客さま情報は通知されることはありませんので、ユーザー名が出品者には分かりません。

ですので、出品者側では希望価格を登録した方の情報の確認はできません。

しかし、メルカリでの希望価格の登録をするためにはまず「いいね!」をする必要があります。

この時いいね!をしたのが自分1人だけだと、出品者には「〇〇(ユーザー名)さんがいいね!しました」と通知がいくため、「いいね!」をした人からユーザー名が分かってしまいます。

スポンサーリンク

希望価格の確認方法(出品者)

出品中の商品に希望価格が登録された場合、アプリ・Webサイトどちらも「お知らせ」に通知が届きます。

お知らせをタッチすると商品詳細画面に移動します。

商品詳細画面から「商品の編集」を行い、販売価格を希望価格以下まで値下げすると、希望価格を登録した方へ通知が行われます。

希望価格の登録から出品者への通知までの間に、出品者が販売価格を希望価格以下に変更を行った場合、出品者の「お知らせ」に通知は届きません。

商品詳細ページに「希望価格を◯名が登録中」といった内容のみ表示されます。

「マイページ>お知らせ・機能設定>機能設定」にある「希望価格の登録のお知らせ」がONになっていない場合、通知や希望価格、登録人数などの表示反映は行われないので「ON」にしておきましょう!

お知らせへ通知されなかった場合は「¥◯◯で買いたいひとが◯名います」は表示されず、「希望価格を◯名が登録中」といった内容のみ表示されます。

スポンサーリンク

メルカリ希望価格の登録とは?登録者と出品者側のやり方 まとめ

メルカリの「希望価格の登録」機能についてご紹介しました。

コメント欄でやり取りすることなく値下げ依頼ができるので、購入者側にとってはメリットが大きい制度です。

出品者にとっても、値下げに応じることで早く売れることもありますし、必ず値下げに応じなければならないわけでもありません。

メルカリの出品者購入者のどちらにとってもメリットのある機能ではないでしょうか。うまく利用していきたいですね♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました