オーチャードホールは、東京都渋谷区にあるコンサートホールです。「Bunkamura」内にあり、オペラ・バレエ・各種コンサート専用のホールとなっています。
また、国内の主要オーケストラの公演や映画祭など、大規模なイベントも開催され、多くの人が訪れるスポットです。
最寄り駅から徒歩圏内でアクセスがよく、周辺にはショッピングエリアも多く、休日は特に賑わっています。
車で行きたい方は、駐車場の場所や料金が気になりますよね。
今回の記事では、オーチャードホールの駐車場について、アクセス方法や入り口の場所、予約方法や周辺のおすすめ駐車場についてまとめています。
オーチャードホールの概要
◆所在地:東京都渋谷区道玄坂2丁目24-1
◆電話:03-3477-3244
◆収容人数(キャパ):2,150席
◆最寄り駅:渋谷駅
◆アクセス方法
電車
- JR「渋谷駅」から徒歩約7分
- 東京メトロ銀座線・京王井の頭線「渋谷駅」から徒歩約7分
- 東急東横線・田園都市線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩約5分
車:首都高速中央環状線C2を出て都道317号を進む。
オーチャードホールの地図
オーチャードホールの駐車場の場所と台数・入り口は
オーチャードホールには、公式駐車場がありません 。そのため、車で来場する際は、周辺の有料駐車場やコインパーキングをご利用ください。
ここでは、オーチャードホール公式サイトに掲載されている渋谷立体パーキングを紹介します。
渋谷立体パーキング
駐車料金
- 8:00~22:00/30分 400円
- 22:00~8:00 60分200円
- 最大料金 3,000円
オーチャードホール駐車場の混雑状況は?
今日ミュージアムの方に行ったから駐車場入口ぐらい写真撮ろうかしらと思って近寄ったら警備員2人ぐらいいたからやめちゃったんだけどオーチャードホールで何かあるのかな
— joe (@joe609) October 17, 2022
オーチャードホール駐車場の予約方法
渋谷立体パーキングは、事前予約に対応していません。予約専用の駐車場は、「akippa」などの駐車場サイトでご確認ください。
予約できる駐車場を探す
周辺の駐車場を事前に予約するサービスを利用する、という手もあります。
一度、無料登録しておけば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能!
PCからだけでなくスマホからも予約できます。
検索窓にオーチャードホールと入力すると予約できる駐車場が出てきます。
最大30日から14日先まで予約可能です。前日までのキャンセルは無料でできるのもポイント!
借りている時間内は出入りが自由なのも便利です。
ライブ等では朝に駐車してグッズを購入し、一旦出庫してライブの始まる時間にまた駐車することもできます。
事前に駐車場を予約しておけば駐車場を探し回る必要がなく安心です。
akippaやタイムズBの方が駐車料金が安上がりになる可能性もあり、おすすめです。
オーチャードホール駐車場は予約なしで当日利用はできる?
オーチャードホール周辺には、予約なしの当日利用可能な駐車場もあります。急に車で行くことになっても便利です。
オーチャードホールの臨時駐車場
オーチャードホールには、臨時駐車場がありません。最寄りの駐車場が満車の場合は、少し離れた場所の駐車場もご検討ください。
オーチャードホール公式以外で駐車できる場所
オーチャードホール周辺には、コインパーキングや有料駐車場が点在しています。大規模駐車場もあるので、混雑時は要チェックです。
オーチャードホールに近いコインパーキング
ここからは、おすすめの駐車場をご紹介しますね。
①渋谷マークシティ駐車場(オーチャードホールまで徒歩約5分)
- 住所:渋谷区道玄坂1-12-1
- 収容台数:200台・自走式立体駐車場
- 営業時間:24時間入出庫可能
- 駐車料金:通常 最初の20分200円 1:00~7:00は30分200円
②GSパーク宇田川駐車場(オーチャードホールまで徒歩約6分)
- 住所:渋谷区宇田川町8-5
- 収容台数:116台・コインパーキング
- 営業時間:24時間入出庫可能
- 駐車料金:8:00~24:00 30分400円 24:00~8:00 60分200円
③トラストパーク渋東シネタワー(オーチャードホールまで徒歩約6分)
- 住所:渋谷区道玄坂2-6-17
- 収容台数:35台・機械式駐車場
- 営業時間:24時間入出庫可能
- 駐車料金:通常20分300円
双眼鏡の倍率は10倍は欲しいところです!
オーチャードホールの駐車場 まとめ
今回は、東京都渋谷区の「Bunkamura」内にあるオーチャードホール駐車場について、まとめてきました。
公式駐車場がないため、車での来場は若干不便です。しかし、周辺にはコインパーキングや有料駐車場が多いので、あらかじめチェックしておくと安心ですね。
この記事が参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございます。